急に熱く暑くなりましたね🌞
この土日は各地で夏日を記録したようです。
私も土曜日に今年初めて半袖でになりました。
こうなって来ると気になるのが暑さ対策です。💦
特にこの時期は身体が暑さに慣れてないこともあり
思わぬ熱中症に襲われる場合もあるようです。
年々暑くなる時期が早まって来ている気がしますが
今年の6月からは職場における熱中症の対策が義務化となり
事業者の皆様も様々な対策を考えていらっしゃるのではないでしょうか?
そんな対策の中に是非取り入れていただきたいのが、色の持つ力です!!
前回お話をさせていただいた、涼しさを感じる色の寒色には、
身に着けることで体感温度が3度下がるという効果があります。
インナーや首に巻くタオルを寒色に変えるだけで
熱中症の対策に効果があるのであれば
こんな嬉しい事はないですよね!!
対策の基準は
暑さ指数が28度以上又は、気温が31度以上の環境下で
連続1時間以上又は1日4時間以上の実施が見込まれる作業
とのことですが、
これは職場や現場だけでなく
学校の部活動や農作業、公園で遊ぶお子さん達など
多くの場面で当てはまるような気がします。
こまめな休憩と水分補給はもちろんのこと
それに色の魔法もプラスしていただければ
更に熱中症対策の効果が高まるのではないでしょうか。👍
今週末からはGW!!
もしかするとテーマパークや大阪関西万博に行かれるご予定の方も
いらっしゃるかもしれません。😊
しっかり暑さ対策の準備も整えて
楽しい連休をお過ごし下さいね💖
0コメント