色から感じる性格タイプ

天気予報では週末はお天気が下り阪

そろそろ、桜も見納めでしょうか?

街がピンクに染まる季節もあと少しですね。🌸


さて、昨日のブログにも書きました

色から感じる性格タイプですが、

今日は、少し詳しくお話してみたいと思います。

色には大きく分けると🌈

暖色・・・赤・黄・オレンジなど温かみを感じる色

寒色・・・青を中心とした涼しさを感じる色

中性色・・・紫や緑など温度感を感じない色

この3つに分けことができます。

皆様の好きな色は、どのタイプの色に含まれているでしょうか?

実は、そのタイプによって、その人の性格タイプが分かると言われています。

暖色タイプさんは、明るく活発で積極的

寒色タイプさんは、落ち着いていて冷静なしっかり者

中性色の中でも、緑タイプさんは協調性が高く

紫タイプさんはカリスマ性がある方が多いそうです。


皆様、いかがですか?

なんとなく腑に落ちる点はありますでしょうか?


あくまでも色彩心理から見た傾向になりますので

全てに当てはまるとは限りませんが

好きな色から、その人の性格タイプを、垣間見ることもできます。

お相手の好きな色が分かると、

仲良くなるきっかけがつかめるかもしれません。

新しい出会いのコミュニケーションツールの一つてして、

色の魔法がお役に立てれば幸いです💖


色の魔法で未来を変える!  色彩幸師   工藤真紀

<プロフィール> カルチャーセンターや大手百貨店でのカラーセミナー、企業やショッピングモールにてパーソナルカラー診断イベントなどを担当。 診断数は延べ 600 人以上。 色の魔法の効果をわかりやすく伝える色彩心理の専門家として学校教育関係、PTA、 商工会、行政、ビジネスマン、生保営業、経営者層など幅広い業界や階層から講演に招致されている。 関西の美容専門学校や大学等で非常勤講師も務める。

0コメント

  • 1000 / 1000